新着情報

入園説明会の質問&回答
この度は、当園の入園説明会にお越しいただきありがとうございます。
質問&回答を記載させていただきます。
Q1.バスの置き去り防止の安全装置の内容を具体的に教えてほしい。
A1.バス車内の一番後方に安全装置を設置しています。内容としては、バスのエンジンを切ると大きくアラームが鳴り、バスの一番後方のボタンを長押しすることで解除ができます。その際、全座席を確認し園児はもちろん忘れ物等も同時に確認します。
Q2.保護者の役員の決め方や内容はどういったものでしょうか?
A2.当園の役員は大きく2種類に分かれており、1種類目は「本部役員」2種類目は「クラス役員」となります。「本部役員」は、園全体6人で構成される役員で、主に行事の開催やお手伝いをお願いしております。(集まりは本部役員で日時を決めてもらっています)
「クラス役員は」各クラス4人で主に行事準備のお手伝いを年間5回~6回程度の午前中のみお願いしています。
決め方ですが、「本部役員」は前年度の本部役員が候補の方に声を掛けていただいています。
「クラス役員」は、保護者の方からの「する」「しない」のアンケートを基に、当園から声掛けをさせていただいています。
Q3.満三歳児クラスは、入園希望の前月申し込みでも間に合いますか?
A3.通常は給食の手配や準備等で2ヶ月ほどいただいていますが、事情があればできる限り対応いたします。
Q4.給食について、委託先、作られている場所等を教えてもらえますか?
A4.当園の給食は、株式会社万福に委託して配送してもらっています。通常はお弁当箱に主食(お米)や副菜が入ったものを提供していますが、月3回特別メニューとして、「カレーライス」、「シチュー」、「豚丼」※全てにゼリーがついています。月3回の特別メニューは温かいものを提供できますが、通常のお弁当は季節によっては衛生上の観点から冷たくなる場合もあります。
上部リンクの事業紹介から献立などを確認できます。
その他、質問等がありましたら遠慮なくお電話ください。
牧野幼稚園 0728577227